2014/01/15
お正月を過ぎて、一段と寒さが厳しくなっておりますが、いかがお過ごしでしょうか?寒中お見舞い申し上げます。
さて、年末から新年にかけて、首筋痛で来院される方が急増しております。忙しない年末に緊張していた心身に、正月のオフと厳しい寒気が重なったために首筋が痛くなったようです。
首筋や肩甲骨辺りの痛みは、「熱」によって起こります。熱といっても、単に温まったから起こるというのではなく、身体が消耗して気血の循環が悪くなると、体内の熱が上の方に偏って滞ってしまい、痛みを生じてしまいます。
この時期に考えあわせると、年末で忙しなく動いたことで、「肝グループ」が消耗します。
「肝グループ」とは、肝臓、スジ、イライラなどです。消耗することで柔軟性を欠いた心身に正月のオフが訪れ、寒気が入りやすくなってしまったことによります。
整体法としては、まずは全身の気血の循環を良くします。そして、上部に熱が偏ってしまったことで冷えた腰部に熱が集まるように導きます。そうすることで、首肩に偏った熱は動き、身体全体が良くなっていきます。
それと合わせて、リンパ節のコリを取っていきます。施術中に脇の下を押されて、随分痛い思いをされた方も多かったはずです(ゴメンナサイ)。
これはそれまでの忙しさから、スジが張っていたために、何としても施術をしておかなくてはいけない所だからです。
2月になると、ますます寒さが厳しくなります。今の時期の肩こり首こりを甘く見ず、症状が軽いうちに整体で調整することをお勧めいたします。
〒110-0016
東京都台東区台東1-34-6 埼畜ビル1F
日比谷線 秋葉原駅・仲御徒町駅より 徒歩各5分
(都営大江戸線上野御徒町 ⇔仲御徒町連絡通路)
銀座線 末広町駅より 徒歩5分
開院時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
休診日 | なし |
お電話から予約
03-6315-3034